令和7年:エリア会 開催!
- ピュア・ハート

- 7月6日
- 読了時間: 2分
更新日:9月17日
今年も区内の地域ごとに分かれて『エリア会』を開催しました。
<荒川・日暮里エリア>
6月1日(日)に荒川・日暮里エリア会を開催しました。
今回は、5家族10名が集まりました。ふれあい館の和室のお部屋で、ゆるりとお悩み相談しながら、情報交換しました。追いかけっこする元気な子どもたちの姿も見られました。
なかなかハイハイしない、食事を始めるまでに時間がかかる、手づかみ食べを嫌がる、自食が進まない、道路の真ん中を歩きたがる…など、うちもー!と大きくうなずきながら、情報共有したり、アドバイスし合ったりしました。

<尾久エリア>
6月15日(日)、尾久エリア会を開催しました。
日本そば朝日屋さんで、8家族17人名の参加。食べながら飲みながら、ワイワイ楽しく過ごしました。
高校生組の"実習行った?どこの?"や、"後継人どうする?"などといった話題から、小学校の運動会、PTA、放課後等デイサービス・・幅広い話題で盛り上がりました。
最後は、高校生組がソーラン節を披露してくれて、その後、女子3人が父の日にちなんで父への想いをスピーチしてくれました(途中からクレームになったりw、全然違う話になったり)親戚の集まりのようなアットホームな会でした。
<南千住エリア>
7月6日(日)、南千住エリア会を開催しました。
駅前ふれあい館で親子集合!
近況報告、悩み相談、就学、屋外イベント(いちご狩り)の話をしてあっという間の2時間でした。
0歳の赤ちゃんにみんな癒されました。















コメント